運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2012-03-15 第180回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

駐留軍用地返還特措法第二十七条二項及び第二十八条二項では、特定跡地給付金並びに大規模跡地給付金支給について、返還される土地が地主に引き渡された日の翌日から起算して三年を経過した後は、特定跡地及び大規模跡地における「土地の利用が可能となると見込まれる時期の見通しを勘案して政令で定める期間」給付金を支給するとなっております。  私は、この規定は余りにも抽象的ではないかと。

照屋寛徳

2011-05-12 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

一方で、今回、新しい取組といたしまして、就職支援計画に従わない場合につきましては一定期間給付が受けられないようにするということですとか、あるいは、場合によっては給付受給額返還をしていただくだとか、そういったペナルティーを加えるということによりまして受給者の方にもしっかりと就職活動に取り組んでいただくような仕組みにするということでございまして、こういった取組を着実に実行して訓練受講者就職を実現していきたいというふうに

生田正之

2011-04-22 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

労働政策審議会の建議で、病気等欠席せざるを得ない場合を除いて訓練にすべて出席することを要件とする、あるいは、受給期間原則一年、例外的に一年を超える訓練が必要なものは二年とする、あるいは、循環的な受給を防止するために、受給開始時点から六年の期間に一回、複数受講の場合は二回、給付が受けられる仕組みとする、あるいは、ハローワークでの求職支援を拒む場合に一定期間給付が受けられないようにするなど、いろいろと

古屋範子

2009-04-17 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

先ほど申し上げましたように、一、二階共通財源として、国、地方通じました公務員共済全体として仕分けられた残り積立金が約二十兆円となっておりますので、三階部分の過去期間給付の現価というのはこの中におさまっておりますので、新しい三階部分制度運営、これは可能であるというふうに考えているところでございます。  

松永邦男

2009-04-17 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

一方、先ほど申した平成十九年の「被用者年金制度一元化による財政影響について」の粗い試算によれば、国、地方を通じた公務員共済全体としては、三階部分の過去期間給付額の現価が約十七兆円になっているところでございます。したがいまして、三階部分の過去期間給付額の現価は公務員共済全体として保有する積立金の額の範囲内におさまっていると考えられますので、新しい三階部分制度運営は可能であると考えております。  

木下康司

2001-11-28 第153回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

そこで、この二に書いておりますのは離職者を支援する体制を整備する、例えば失業補償給付期間、給付水準の拡充などを中心とした方策を私は十年程度の時限措置として講じていくということも重要だと思います。  同時に、これと反対に位置する内容でありますけれども、企業に対しては賃金の引き下げあるいは雇用の削減といったようなことに関する企業合理化をある程度容認する制度変更、これも私は必要になってきていると。

植草一秀

1998-03-31 第142回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第13号

ただ、一歩を踏み出すに当たって、もちろんそれをスタートさせていただきたいというのが大臣のお気持ちでしょうけれども、今後、こういった問題、先ほど言いました期間、給付額の問題、看護の問題を含めてどのように大臣として考えていかれるのか、所見があれば一言伺っておきたいと思います。

木庭健太郎

1994-10-25 第131回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

東政府委員 お尋ねの点、退職共済年金失業給付との関係でございますけれども、やはり両方を一緒に給付しておりますと、例えば、御承知のとおり失業給付というのはある一定期間給付を受けるわけでございますが、その期間はではやめておいてそれからまた再就職するかというようなことにもなりかねないというようなことで、むしろ逆に高齢者就業意欲を阻害する可能性もございます。

東久雄

1991-03-12 第120回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

今後は全額国費負担に近づけていくということが必要であろうと私はなお考えていますし、それに伴って、特例給付を廃止するためにも所得制限を廃止し、全児童を対象 に少なくとも義務教育終了前という当初定められた支給期間給付を受けられる制度に変えていく必要がある。その意味では、私は政府に前向きな取り組みを求めたいと思いますが、前段は局長答弁で結構ですが、後段のところは大臣、ぜひ所信を承りたい。

和田静夫

1986-04-15 第104回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

特に一番端的な例が、いわゆる打ち切り補償をなくしてこれを年金化した、長期給付化したのは、ある意味では長い期間給付が受けられるという期間の利益をとる。一方、給付基礎日額については、ある部分下がる場合があっても総体としての給付で見れば基準法水準を上回るというような考え方もあり得るわけでございます。そうした改正が四十年時点行われたことも事実あるわけでございます。

小粥義朗

1985-12-17 第103回国会 参議院 文教委員会 第6号

免除者の場合は、実はこれはその期間給付の三分の一相当国庫負担はつくわけでございますから、その点では最小限度最低限度年金保障を差し上げているつもりでございますし、また十年間という期限つきではございますが、過去にさかのぼって追納もできるというようなことで、そういう仕組みを組み合わせて今後の老後の年金権保障に万全を期したいと考えているところでございます。

山内豊徳

1985-06-18 第102回国会 参議院 社会労働委員会 第26号

それに比べますと、六分の一弱というようなところ――現行はそういうことでございますので、給付期間、給付額について大臣からも御答弁申し上げておりますように、これでもう将来とも十分な額だ、あるいは十分な措置だと考えているわけでは決してございませんので、将来の制度改正を前提としながら、当面の財政状況あるいは国民の御支持の状況等を考えた場合には、当面の改善策としてはやむを得ない、とり得る最善の策であると考えております

小島弘仲

1975-03-26 第75回国会 衆議院 法務委員会 第15号

会社の都合による解雇の場合には一週間の待機期間を経ますと失業保険金支給されるというような手続になってまいりますが、正当な理由がないにもかかわらず任意退職をした、こういう場合には一カ月間の期間、給付制限されるというふうに扱いが変わってまいります。ただ給付日数変更はございません。そういう扱いになっております。

関英夫

1974-05-13 第72回国会 衆議院 社会労働委員会 第23号

第一に、本来失業保険は、再就職するまでの期間給付すべきもので、給付日数制限すべき性格のものではありません。まして、石油危機に便乗した大幅値上げやインフレの激化により、中小企業倒産等、経済の大きな変動が生じつつあるときに、法改正による給付の切り下げを行なうことは、多くの労働者に大きな犠牲をしいることになります。  

枝村要作

1971-03-26 第65回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

農業協同組合および水産業協同組合」、これは本土のものとみなす措置でございますが、農林漁業職員共済に対する問題は、他の国家公務員地方公務員共済関係等が、掛け金期間、勤続期間、給付金額等についてまだ話し合いがついておりませんので、一連のものとしてたいしてこのほうは問題がないと思いますが、第三次に落としてございます。  

山中貞則

1966-04-26 第51回国会 衆議院 社会労働委員会 第27号

比較的長い期間給付が受けられる。保険料を短くしか納めてない人は比較的短い期間しか保険金支給が受けられない。これはいわゆる保険原則からなっております。ところが社会保障の理念というのはそういうものではありません。必要な人に必要な給付が無条件で必要な期間だけ給付されるということにならなければ、社会保障というものは完全なものにならないわけです。ところがいまの失業保険は全然逆であります。

八木一男

  • 1
  • 2